Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

初心者向け!デザイナーが触れる近代美術@吉野石膏コレクション展レポート

こんにちは。去年の11月に入社したグノシー事業部デザイナーの坂本です。丸の内にある三菱一号館美術館で開催されていた「印象派からその先へ―世界に誇る吉野石膏コレクション展」に、デザインメンバーと行って来たので、そちらのレポートをお届けします! …

RSGT2020 参加レポート ~Day 2~

こんにちは。QAエンジニアのakinkです。 1/8-10で開催されたRegional Scrum Gathering Tokyo 2020に参加してきました。 この記事ではDay2の参加レポートをお送りします。 ※1日目のレポートはこちら tech.gunosy.io

RSGT2020 Day1の基調講演を聴いて学んだスクラムマスターとしての心得

こんにちは。広告技術部の石田です。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2020に参加してきました。 この記事ではDay1のJames Coplien(ジム・コプリエン)さんの基調講演について、わたしの感想を交えて紹介します。 十牛図のはじまり「尋牛」 Day1基調講演 概要…

Lead Engineer はじめました

こんにちは、CTOのkoid です。こちらは Gunosy Advent Calendar 2019 、25日目の記事です*1。 昨日の記事は @ryoaita さんの GoでUUID4を生成するよ でした。 早いもので、Advent Calendarもあっという間に最終回となり、Gunosy テックブログとしても本エン…

GoでUUID4を生成するよ

この記事は Gunosy Advent Calendar 2019 の24日目の記事です。 昨日の記事は@hongmhoonさんの iOSデバッグ中LLDBコマンドでUIView(Controller)を作って表示してみる でした。 はじめに 広告技術部のGunosyAdsチームの会田(@ryoaita)です。主にGoの広告の配…

iOSデバッグ中LLDBコマンドでUIView(Controller)を作って表示してみる

こんにちは。グノシー開発部でiOSの開発を担当しているhongmhoonです。 この記事はGunosy Advent Calendar 2019の23日目の記事です。 昨日の記事はokataiさんの自分なりのマネジメントを言語化してみたでした。 はじめに 準備作業 新しいプロジェクト作成 Vi…

自分なりのマネジメントを言語化してみた

こちらは Gunosy Advent Calendar 2019、22日目の記事です。 はじめに 僕が思うマネジメント チームの地力を上げる スキルアップとモチベーション メンバーの相互理解 ベクトルの向きを合わせる 最後に はじめに こんにちは、アライアンスメディア事業部LUCR…

Lambda@Edge + Headless Chromeでのコンテンツ画像生成

こんにちは、グノシー開発部の山本です。 今回は、CloudFrontの機能であるLambda@Edge + Headless Chromeを使ってアプリ内に表示される画像の自動生成 + ホスティングを行った事例について紹介します。 この記事は Gunosy Advent Calendar 2019 の19日目の記…

新しくサービスを作り始める上で考え実践していること

この記事は Gunosy Advent Calendar 2019 の18日目の記事です。 前回の記事は@mageyuki さんの ワークフロー基盤としてのEKSクラスター運用のポイントとEKS on Fargate検証 - Gunosy Tech Blog です。 はじめに どうやって作るか インセプションデッキ フェ…

ワークフロー基盤としてのEKSクラスター運用のポイントとEKS on Fargate検証

本記事は、Gunosy Advent Calendar 2019 17日目の記事です。 昨日の記事は、中村さんによる Pythonしか知らない新卒がGunosyに入るとこうなる - Gunosy Tech Blog でした。 はじめに ワークフロー基盤について システム概要 その日はいきなり訪れた 原因究明…