Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

Docker

クラウドサービスとRails 7: Master Keyの管理で何故か沼るのは自分だけ?

こんにちは、以前は広告技術部でエンジニアをしていましたが、最近社内転職でメディア事業部のサービスPM/POになった、サンドバーグです。最近は仕事でコードを書く機会がHTMLとJSだけになってしまったので、PM/PO関連の記事を書くと思いきや、普通にRailsに…

Headful な Selenium を Lambda で動かしたい

こんにちは。Gunosy R&D チームの森田です。 こちらの記事は Gunosy Advent Calendar 2024 の 13 日目の記事です。昨日の記事は koizumi さんの Aurora I/O-Optimized で RDS のコストを削減した話 でした。 Headful (headless でない) Selenium (Chrome) を…

M1 MacのDockerでChromiumを使ったFeature Specを動かす

はじめに 元々の構成 Google Chromeが異常終了する QEMUでSegmentation Fault arm64向けのGoogle Chromeはない 別コンテナでChromiumを起動する Chromiumを動かすDockerイメージにseleniarmを使う CapybaraでリモートドライバとしてChromiumを指定 Capybara…