Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

GitHub Actions

モブプログラミング開発に ADR を導入した話

こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の m-hamashita です。 最近は良い年明けを迎えるために dotfiles の整備をしています。好きな Neovim の plugin は reacher.nvim です。 この記事は Gunosy Advent Calendar 2022 の 20 日目の記事です。 19 日目の記事は…

Go でサクッと GitHub CLI の拡張機能を作る

この記事は Gunosy Advent Calendar 2022 の14日目の記事です。昨日の記事はサンドバーグさんの Rails Authentication・Authorization パターンでした。 はじめに 拡張機能の作成 拡張機能の公開 まとめ はじめに こんにちは。広告技術部の johnmanjiro です…

A/B テストの管理基盤刷新とレポートの自動化(自動化編)

はじめに 既存の A/B テスト集計での課題 解決策 A/B テストの ID と統計量が格納された集計テーブルを作成 Confluence 上に A/B テストレポートが作成されるようにした A/B テストレポート作成の流れ まとめ はじめに こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の …