Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

インフラ

コスト削減できる箇所をひねり出す

こんにちはUTです。 この記事は Gunosy Advent Calendar 2023 の 18 日目の記事です。 17 日目の記事は k.oshiro さんの 社内勉強会での発表内容の紹介 〜MessagePackの仕様を読む〜 - Gunosyデータ分析ブログ でした。 最近広告チームからLLMのチームに異動…

Istio Operatorやめました

はじめに 用語 なぜIstio Operatorをやめるのか IstioctlかHelmか Istio Operatorの挙動 既存のリソースをHelmに認識させる リソースを消さずにIstioOperatorを消すには istio-operatorが利用しているラベルを剥がしてから消す あらかじめistio-operatorを止…

「AWS Security Hubの導入から運用を回すためにやってきたこと」というタイトルでSecurity-JAWS#27に登壇しました

こんにちは、SREチームの山口(@yamaguchi_tk)です。AWSに関わり始めて3年半くらいです。 今年1月にJOINして、気づけばセキュリティ系のタスクばっかりやってました。 こちらの記事はGunosy Advent Calendar 2022の4日目の記事です。 前回の記事は suchida …

広告配信用の画像変換・キャッシュ配信サービスを作った話

Gunosyでネットワーク広告系のプロダクトを扱っているeastです。今回は、弊社アドネットワークで配信されるクリエイティブ画像の画像変換・キャッシュ配信サービスを構築した話をします。 経緯 今までは無駄に高品質な画像を配信していた 最新の画像フォーマ…

既存システムをkubernetesに移行して大きくコストカットした話

この記事は Gunosy Advent Calendar 2020 の 20日目の記事です。 広告技術部のUT @mocyuto です。 チームの話 移行への決断 実際の移行 移行先のアーキテクチャ 移行の際ハマったところ 各種新規機能投入 移行後のコスト推移 まとめ 今回は既存システムをイ…

Amazon AthenaのPartition Projectionを使ったALB Access Logの実例 (w/ terraform & glue catalog)

こんにちは、グノシー広告技術部、Adnwチームでマネージャーをやっているサンドバーグです! この記事は Gunosy Advent Calendar 2020 18日目の物となります。 昨日はsyouitさんの変更に強いリスト面とUICollectionViewの話でした。 内容としては弊社のiOSア…

RedisでEVALを使うとこんなにお得!GunosyでのEVAL活用例

この記事はGunosy Advent Calendar 202013日目の記事です。昨日は大曽根さんの不確実性と向き合うデータ分析でした。 Gunosyでネットワーク広告系のプロダクトを扱っているeastです。今回はRedisでEVALを使うことの優位性を、具体的な事例を交えて紹介できれ…

TerraformでLaunch Templateを使ったManaged Node Groupを導入する

この記事はGunosy Advent Calendar 2020の9日目の記事です。 前回の記事は大関さんの「ゼロから始めるEKS事始め(後編)」でした。 EKS関連の内容が続きますが、仕込みじゃありません! tech.gunosy.io はじめに Managed Node GroupでLaunch Templateを使う …

ゼロから始めるEKS事始め(前編)

本記事は、Gunosy Advent Calendar 2020 7日目の記事です。 前回は、しゅんけー君の「その実験、再現できますか?pyenvとpoetryによる “そんなに頑張らない” 再現可能な実験環境構築」でした data.gunosy.io はじめに 前提条件 目指すクラスター像 使用する…

EC2上のPythonバッチをECSのDigdagに置き換えた話

広告技術部のUT@mocyutoです。 ついに桜が開花し、やっと春の訪れを感じはじめましたね。 外で気持ちよく飲みたい季節になってきました。 はじめに システム概要 なぜ移行するのか Celeryをやめたい LevelDBをやめたい 移行計画 アーキテクチャ ECS Athena C…

サーバーレスプッシュ管理画面のコンセプト【グノスポ連載第六回】

はじめに こんにちは。グノシー事業部でサーバーサイドの開発を担当している ふそやん@パルデア地方 (@azihsoyn) / Twitterです。 こちらは Gunosy Advent Calendar 2018 9日目の記事です。なお、昨日の記事は oota3 さんの firecrackerの中身をのぞいてみた…

Goで多層キャッシュを実装するときに役立つtips

こんにちは、メディア事業本部所属の石塚(@ij_spitz)です。こちらはGunosy Advent Calendar 2018、4日目の記事です。なお、昨日の記事は@timakinさんのGoで多層キャッシュ実装と@aibouさんのInfrastructure as Codeの心構えでした。 何を書くか全然決めて…

AppSyncベースのフルサーバーレスアーキテクチャ【グノスポ連載第四回】

はじめに サーバーレスにした動機 AppSyncベースでいくと決めたこと リソースが限られていたこと 新しい技術に投資しておきたかった 実際のアーキテクチャ Step Functionsについて サーバーサイドkotlinについて 所感 良かった点 課題 おわりに はじめに グ…

広告技術部合宿行ってきました Part. 1

広告技術部は8月末に三浦海岸のマホロバマインズ三浦に2泊3日で開発合宿にいきました! 今回のブログはアドネットワークチーム(以下ADNWチーム)の紹介です!今回ADNWチームは二班に別れ、それぞれ配信システムの改善と管理画面の改良に着手しました。 配信側…

マルチクラウド環境のためのGoパッケージ、Go Cloudを使ってみた

こんにちは、メディア事業本部のエンジニアの@__timakin__ です。 僕が好きなGo言語は、先日バージョン1.11のリリースパーティも開かれ、wasmサポートやModules機能など、結構目新しさのある機能が足されることになりました。 で、その最新のGo界隈の話題の…

Elasticsearch5系で、シャードunassignedによるstatus redを強引に修復する方法

はじめまして、Gunosyでサーバーサイドエンジニアをしているmanoと申します。 最近ハマっていることは、Huluで安室奈美恵さんの特番をみることです。引退するなんて・・・本当に惜しいですね。 私は現在ニュースパスというアプリのサーバーサイド開発を担当…

3分でまとめ読むSerfとConsulの基本機能

こんにちは。Gunosyの石橋と申します。 最近よくSerfとかConsulの名前を見かけるのですが正直よくわかっていなかったのでこれでは駆逐されると思い公式サイトを尋ねました。 さて、これらのツールはよくわかってないうちから vangant/packerを提供しているha…