Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

データ分析

A/B テストの管理基盤刷新とレポートの自動化(自動化編)

はじめに 既存の A/B テスト集計での課題 解決策 A/B テストの ID と統計量が格納された集計テーブルを作成 Confluence 上に A/B テストレポートが作成されるようにした A/B テストレポート作成の流れ まとめ はじめに こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の …

A/B テストの管理基盤刷新とレポートの自動化(基盤編)

はじめに 既存の A/B テスト管理基盤の課題 新規 A/B テスト管理基盤 方針 構成概要 Go 言語による A/B テスト管理基盤の作成 validation 機能の整備 A/B テストの定義コードの自動生成 private package として A/B テストの定義コードを公開 A/B テストの設…

長期に渡ってプロダクトを改善するためのA/Bテスト4つのTips

こんにちは、新規事業開発室のエンジニア渡辺です。 先日「第12回若手Webエンジニア交流会」にてA/Bテストに関する簡単なLTを行いました。 今回はその発表資料を共有したいと思います。 イベントページ wakateweb.connpass.com スライド 発表内容について A/…

builderscon tokyo 2017で、弊社の新規事業チームの高速な開発体制・分析基盤について発表して来ました #builderscon

こんにちは、新規事業開発室のエンジニアのちまきん(@__timakin__)こと高橋です。 先日開催された、builderscon tokyo 2017の方で、スピーカーとして登壇させていただきました。(上記写真の撮影はbuilderscon運営の方にやっていただきました!ありがとう…

円グラフ警察、AWS Dev Day、人工知能学会、データ分析とラジオ音質など gunosy.fm #4

こちらでははじめまして、かとうです。 これまで第4回までやってきたGunosyのポッドキャストですが、今回からこちらのテックブログに更新情報を載せることにしました。 なお過去3回分についてはこちらです。 gunosy.fm #3 WWDCに行ってきた #gunosyfm gunosy…

IPython Notebookをアドホック分析環境として使う

今回はエンジニアの粟飯原が技術ブログを担当させていただきます。GitよりMercurial、GithubよりBitbucket派、最近は、社内でアドサーバの開発運用を担当しながら、IPython NotebookとPandasの利用促進を進めています。 今回は日々の分析業務やアルゴリズム…

「iOSの検証と改善」についてLTしてきました

こんにちは、(?:iOS|Android|インフラ|Web|解析)担当の@y_matsuwitterです。 本年度からGunosyエンジニアブログを始めることになりました。 エイプリルフール投稿を除けば最初の記事です。 先日スタートアップiOS勉強会にて、「iOSの検証と改善」というタイ…