はじめに
こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の m-hamashita です。僕はほとんど全てのエンジニアブログのレビューに参加しているのですが、アドベントカレンダーの時期は大変ですね。
この記事は Gunosy Advent Calendar 2022 の 12 日目の記事です。 11 日目の記事は楠さんの dbt snapshot から学ぶ Slowly Changing Dimension でした。 Slowly Changing Dimension についてわかりやすく書かれている記事でとても面白かったです。
コロナ渦になって、そろそろ 3 年になろうとしており、各社では出社しているところも増えてきていると聞いていますが、皆さんの会社はどうでしょうか? 弊社はまだまだリモートワークが主流で、自分も気が向いたときだけ出社することが多いです。
今回は弊社で恒例になりつつある社員の在宅環境の紹介をします!
去年、一昨年の記事はこちらになります。自分も今一度読んでみたのですが、その年の雰囲気がわかって楽しかったです。 tech.gunosy.io tech.gunosy.io
実用性部門
4K ディスプレイ 2 枚(m-hamashita)
こだわりポイント
- 32 インチの 4K ディスプレイを 2 枚使っている
- 分割キーボード
- Ergodox EZ を使っています(執筆時点でのキーマップ)。
- 肩こり対策に分割キーボードはおすすめです。自分はかなり軽減されました
- 中トトロ
- かわいい
最初に自分の作業環境を紹介します。スタンディングデスクを 2 年前に導入したのですが、座っているときでも高さ調整できるので便利です。 ただ、スタンディングしたときに肘のサポートがなくてストレスなので、机につけられる肘置きを復活させようと思っています*3。
配線は柔軟性を考慮して諦めた(kusunoki)
こだわりポイント
- 奥側に色の変えられる光源を付けると雰囲気を変えられて楽しいです
- 視界に緑があるとよいらしいのでフェイクグリーンを掛けています
ケーブルまわりは柔軟性を考慮して諦めているとのことでした。 フェイクグリーンがいい感じですね。自分も導入を検討してみようと思っています。
天板下の工夫がすごい(kato)
こだわりポイント
- 昨年と比較して増えたもの
- 天板の下に引き出し
- キーボードトレー
- 曲面ウルトラワイドディスプレイ(買い替え)
- モニターライト
- なるべくデスク天板にスペースを保てるようにしている
- ティッシュボックスを天板の下につけています
- ゴミ箱もマグネットタイプのものをデスクの足につけて浮かせることで、ロボット掃除機にも配慮しています
天板の下の工夫がすごいですね。ゴミ箱とティッシュがデスクについているのはとても便利そうなので、真似してみようと思います。
ThinkPad キーボード勢(yamaguchi)
こだわりポイント
- 赤ポチの ThinkPad キーボードと腰痛対策のコクヨインスパイン
- ディスプレイはマイナーな NEC
- 外部カメラと会議用スピーカーフォンで楽をしています
- トリガーポイントのボールで時々ゴリゴリやっています
今回唯一の ThinkPad キーボードユーザです。 オフィスチェアにこだわっていたり、トリガーポイントのボールを使っていることから健康意識の高さがうかがえます。
ケーブル収納のプロ(sundberg)
こだわりポイント
- デスクの上はなるべく物をおかず、デスクの裏に引き出し用意!
- ケーブルはデスクの裏にまとめて、電源ケーブルとかもカーペットの下に隠しました!
- 意外とシュレッダー助かる
ケーブルがすごく整理されていて、ほとんど見えないですね。 シュレッダー助かるとのことで、自分も気になっています。
肩こり対策(furukawa)
こだわりポイント
- 上下のモニタ配置
- 左右だと肩がこるので上下で安定しました!
- 分割キーボード
- 親指で backspace, enter を押せるの良い。Mint60 ってやつをキーキャップ変えて使っています!
- テレビ(右上のやつ)
- メディア事業本部に所属しているのでテレビ見なければなあと思い配置しました!
分割キーボード良いですね、肩こり対策は万全と言った感じでしょうか。 テレビが作業環境にあるのはメディア事業本部の方ならではですね。
余談ですが、弊社で分割キーボードを使っている人は Mint60 の人が多い印象です。 Mint60 のような Row Staggered 配列の分割キーボードは、一般的なキーボードと配列がほとんど変わらないので、分割キーボードを使い始めたい人におすすめです*4。
モニタは大きければ大きいほど良い(morita)
こだわりポイント
- モニタは大きければ大きいほどよい(42.5 インチ)
- マイクをアームで吊って作業スペース確保
- (写っていませんが)机の高さが 85cm で足元が広い
「ケーブルの整理は今後の課題とさせていただきます」とのことでした。 机の高さが 85cm なのはすごいですね。自分は 71〜72cm で調整しているので、 morita さんの身体の大きさがうかがえます。
趣味部門
ねこ(kaneko)
こだわりポイント
- ねこ
ねこがとてもかわいいですね。
作業環境もスタンディングデスク+HHKB+トラックボールマウスといった構成で、無駄なものがなくいい感じです。
賢さ No.1 ボーダーコリー(hyamamoto)
こだわりポイント
- 犬の部屋で作業しています!
全犬種の中でもっとも賢いと言われているボーダーコリーと一緒に住んでいるそうです。とてもかわいいですね。 机の上にラバーダックが置いてありますが、今はラバーダック・デバッグの代わりにドッグ・デバッグをしているのかもしれません。
オフィス兼アトリエ(aratam)
こだわりポイント
- オフィス兼アトリエみたいになりました
かなり大きな絵を描いていてすごいですね。これはどういったものをイメージして描かれているのでしょうか。 電子ピアノも置いてあって多彩な才能の持ち主ですね。
オフィス兼スタジオ(koizumi)
こだわりポイント
- 縦型ディスプレイとワイドディスプレイで用途を分けている
- なるべく無線接続で揃えて机の上がスッキリするようにしている
- 背後は実質スタジオで、休日はこのデスクで録音とかしたりしている
- ギター x 5 本、ベース x 1 本、キーボード x 3 台、シンセ x 2 台
- レコードプレーヤーとカセットプレーヤーもある
楽器の数がすごいですね。録音したものをどこかで公開していたりするのか気になっています。
ストレス対策(rie.ito)
こだわりポイント
- ケーブルはデスクの裏に見えないように隠す
- ティッシュはモニタ台の下に格納
- 何かあったら直ぐに刺せるコンセント
- ダブルスピーカー
- モニタ台の上のフィギュア達(増やす予定)
- ストレスが溜まったら直ぐに撃てるエアガン
モヤッとしたときは「マガジンを抜いて、BB 弾を入れて、装填してドアのほうに撃つ」という一連の動作を無限に繰り返しているそうです。 こういったストレス解消法があるのはとても良いですね。
Apple 大好き(wakkun)
こだわりポイント
- 昨年より物を減らしました
- この時代に CD と iPhone 3G の iPod が聴けます
- Apple Watch と AirPods と iPhone のドックがあります
今でも iPhone 3G で音楽が聴けるのは珍しいですね。 昨年もポケット六法をディスプレイの台にされていましたが、一体いつから台として使っているのか気になりました。
おわりに
見返すとわかるのですが、トラックボールを使っている人がかなり多くて驚きました(13 人中 6 人がトラックボールを使用していました)。 人の作業環境を見ると、こういった環境で作業しているんだなと感じることができて楽しかったです。
自分の好きなものを取り入れることで、モチベーションを高めたり楽しく過ごしたりできると思うので、実用面だけでなく、こういった視点で環境を整えていくのも良いと思います。 皆さんも今回紹介した作業環境を参考にしてみてはいかがでしょうか。
明日は Sundberg さんの『Rails Authentication・Authorization パターン』です。 お楽しみに!