ユニコーンな集いについて
こんにちはー。入社したらなぜかデザインチームだったGunosyのkimukoです。
なぜかというのは、エンジニア歴としてサーバーサイドだったので、ただwantedlyで応募したときは、なんとなくやりたいことがデザインチームの応募だったわけです。
所属なんてタグづけみたいなもんですよ!
去りし、2015/8/7にGunosyで ”とあるmeetup” を開催しました。
Gunosyのデザインチームは、デザインだけやるひとが一人もいなくて、実装もディレクションも数値分析も運用していて、そんな輩が昨今話題の?ユニコーンについて考察して情報交換をしましょう、という会を開かせていただいたわけです。
ユニコーンとは
ユニコーンとは、日本では奥田民生ひきいるバンドメンバーが一般的で、「すばらしい日々」はやっぱり名曲ですね!
ちなみに、世界的には空想上の一角獣とされています。
エンジニア界隈でユニコーンといわれるようになったのは、また聴きですが、
UIデザイナーがインプリメント(実装)まで担当したり、エンジニアがUXを考える Unicorn とよばれる職域を超えてサービスデザインに関わる人。
ということで、あれもこれもできるエンジニアなんてまぼろしーということだそうです。
まぼろしーな人たちの光と影
そんなまぼろしーな人たちが、実際のところどうなのとメリットデメリットを、UXについての考察もふまえたりとかしてざっくばらんに共有した会となりました。
テーマは、
デザイナーによるインプリメントとエンジニアによるUX指向
イベントサービスのconnpassの引用で、
昨今、海外でもUIデザイナーがインプリメント(実装)まで担当したり、エンジニアがUXを考える Unicorn とよばれる職域を超えてサービスデザインに関わる人が増えています。 GunosyでもUIデザイナーがObjective-CやReact.jsでViewのプロトタイピングからそのまま実装を行ったり、Railsを書きながらSEOの数値分析を行って施策を立てたりしています。
今回は、そんなデザイナーがインプリメントまで行うということや、逆にエンジニアがUIデザインやインタラクションのディテールやUXを考えることについて、メリットやどうすればそのようになれるのか実例を踏まえながらお話と情報交換ができればと思っています。
となっていて、
パネラーは弊社4人と@matsumosと@ushisantoasobuの6人で、お越しいただいた方々とカツサンドとビールを飲みながらお話ししました。
(ushisantoasobuってネーミングセンスが斜め上ですね!)
発表資料をご紹介します。ぜひ拝見いただいて新しい気づきがあれば幸いです! (※発表順)
実装する デザイナー:弊社iOS 担当の場合 by hiroaki mori
UIデザイナーを取り巻く様々な設計 / Intrinsic meaning of UI Design by Tsuyoshi Higuchi
Gunosy UI Design Study #1 LT ユニコーン11人に聞きました by Keiichiro Matsumoto
小さな会社(チーム)で クールなアプリをつくる方法 by ushisantoasobu
www.slideshare.net
作るのにデザイナーもエンジニアもない by Kohei Asai
matsumosさん、ushisantoasobuさん、ご来場のみなさま、ありがとうございました!
ウシサントアソボウ…
なんか癒されるぞ!