Gunosy Tech Blog

Gunosy Tech Blogは株式会社Gunosyのエンジニアが知見を共有する技術ブログです。

Gunosy インターン活動報告

こんにちは。GunosyインターンシップにAndroidエンジニアとして参加させていただきました南部と申します。

本日は2週間に渡って行われましたGunosyインターンシップの活動報告をさせていただきます。チューターとして黒川さんについていただき、Android版グノシーの通知機能の改善をさせていただきました。

www.slideshare.net

従来のグノシーの通知は、良くも悪くも、他のニュースアプリと似たり寄ったりなスタイルでした。そのため、他のニュースアプリと並んだときにグノシーがタップされやすいかと言うと、ユーザーの目を惹くニュースが提供されているかどうかで決まると思います。また、利用する側からすると、このニュースを開きたいけど、どこにあるんだろう…と探す手間がかかり、面倒になることもあります。

では、グノシーがユーザーの興味を惹き、使っていただきやすくするためにはどうしたらよいか?そこで、今回は通知スタイルから見直し、ユーザーに使いやすく、他のニュースアプリとはひと味違ったスタイルに変更することで、目立つ通知、より興味を惹ける通知を目指しました。具体的には以下のようになります。

  • ニュースのアイコンを一緒に表示するようにし、他の通知より目を惹くことのできるスタイル
  • ユーザーの興味を惹くニュースがヒットするように、同時に3件のニュースを表示するスタイル
  • 各ニュースをタップしたときは、直に記事を開くことができるスタイル

これらの要素を満たした通知スタイルの開発に取り組み2週間、時にエラーに頭を悩ませ、時に難解なソースコードに悪戦苦闘し、時に黒川さんに助言をいただき…。そうしてできたのが以下のような通知スタイルになります。

今回、通知の改善をするにあたり、工夫した点が二点ほどあります。まず一つは従来の通知スタイルを使わずに、独自のスタイルを定義して用いた点です。従来の通知スタイルでは、3種類くらいのバリエーションはありますが、どれもやりたかったことが実現できそうになかったため、独自で定義したものを用いるという試みをとらせていただきました。独自で定義ができるため、例えば、フリックすることで表示する記事を変更させることも…!?というまさに思いのまま。

二つ目の工夫点としては、今回は通知機能の改善だったため、コードを変更しても通知が来るのが数時間後…それはさすがに待っていられないということで、デバッグビルド時には、オプションメニューより即時通知を発行できる機能を追加させていただきました。これにより、通知周りのテストはとても楽になりました。

さて、長くなってきたのでそろそろまとめたいと思います。今回二週間もの期間に渡り、インターンシップに参加させていただきました。その結果として、上記画像のような通知スタイルの改善を行うことができました。本実装まで至らなかったのが残念で、至らなかった点については黒川さんにお願いする形にはなりますが、いずれ実装されることを楽しみにしています。

また、開発の進め方についての講義などもしてくださり、実際の開発現場においてどのような手法やツールを用いてスピーディーかつ円滑に開発を進めていくのかを知ることができました。今後の開発において、ぜひ参考にしていきたいと思います。

最後になりますが、私のチューター及び講義をしてくださった黒川さん、同様に講義をしてくださった松本さん、このインターンシップの機会を与えてくださった関さん、様々な事務手続きを進めてくださった青木さん、色々なお話をお聞かせくださったエンジニアチームの方々、2週間お世話になりましたGunosy社員の方々にお礼を申し上げ、活動報告とさせていただきます。